家具のフクトでマキシマルライフの家具選び

マキシマリストとは「自分の好きなインテリアやコレクション」に囲まれて暮らす人、またそのライフスタイル。前回のブログでご紹介したミニマリストと対極ですね!
お気に入りの家具やコレクションが生み出す彩りと温もりは、日々の暮らしに楽しさや癒し、活力をもたらしてくれます。

ただし、好きなものを詰め込みすぎると空間が雑然として「落ち着かない」「掃除がしにくい」と感じることも。心地よく”にぎやかさ”を楽しむためには、家具選びと配置の工夫がポイントです!

快適で楽しいマキシマルライフを送るための家具選びポイントは
①テーマを決めてコーディネートする
木の温もり、モダン、クラシック、ヴィンテージなど、テイストの軸を決めて家具を組み合わせると、統一感のある心地よい空間に。

②お気に入りの家具、コレクションを「見せる」配置に
デザイン性のあるチェアやサイドテーブル、飾り棚などは主役になる位置にレイアウト!
照明を上手く使うことで家具やコレクションがより美しく映えます!

③バランスを意識して”余裕のあるにぎやかさ”を
全てを埋め尽くすのではなく、空間に抜けをつくる事が大切。
素材や高さや色に変化をつけると、奥行きとリズムのある豊かなお部屋になります!

「長く使える本当に良い家具」
「後代に受け継ぐことのできる価値ある家具」
「日常使うものでも、丈夫で機能性の高い家具」

家具のエキスパートのフクトなら、そんなマキシマリストの方にぴったりの家具をご提案できますよ!是非、お気軽にご相談下さい!